第31回交流会を開催

2024年5月11日(土)に中野区桃園区民活動センターで開催されました。ご本人4名と会員15名、学生2名、車椅子講座2名の合計23名の参加でした。

全体会

会長挨拶 暖かったり寒かったりの体調を崩している方もいらっしゃるようです。みなさん気をつけてください。本日は新しい方も見えておりますのでよろしくお願いします。

さっそく車椅子講座をお願いいたします。
レジュメに沿って解説がありました。
その後実際に車椅子の操作を乗る側と押す側を交代して行いました。特に段差のときの操作法を体験できてよかったです。さらに車椅子への移乗の仕方や車椅子からの移乗のポイントも指導していただき体験しました。とてもいい講座になりました。

6月の一泊旅行の参加確認をしました。全員で14名が参加することになりました。

休憩後は本人組と家族組に分かれて行いました。

本人組

本人組は天気がよかったので散歩に出かけました。
みんな楽しそうにしていました。

家族組

白岩さんの司会で始まりました。

男性(夫)介護者Aさん 5年前から発症し状態が悪くなっています。トイレの世話が大変になっています。朝排便があるときは入浴させています。トイレに連れて行くときはデイで教わったのですが私が後ろ向きで引っ張って行き下ろして座らせるようにしています。

女性(夫)介護者Bさん 現在入院中で週末家に帰ってきます。私はまだ仕事をしています。入院中はいいのですが退院後お世話するとき一人置いて行くことができません。今後デイナイトケアにいくことになっているが,その時になってみないと分からないのと鍵の開け閉めができるか心配です。またいないときに帰ってくるのでその対応も決まっていなません。ヘルパーさんにもお願いする予定です。

女性(妹)介護者Cさん 脳腫瘍で寝たきりで人工呼吸器をしています。時々はずれていたりすていました。ローテーションが決まっていて必ず女性がトイレケアというわけにはいかないようです。

女性(夫)介護者Dさん 去年4月に私が入院50日したのですが,それがショックでそれ以来様子がおかしくなり要介護1となりました。鍵を無くしたりしています。ゴルフがすごく好きだったのですが今は止めています。つい言い方がきつくなってしまっています。

女性(妻)介護者Eさん 令和2年から施設に入っています。小康状態を保っています。姉の前で介護スタッフの口を言ってしまいまずかったです。

女性(花)介護者Fさん 2年間在宅でしたが今はグループホームに入ることができました。

司会 いらいらすることがあったらどうしますか
回答 もちろんイライラすることがありますが,気持ちを切り替えています。また車の運転をしたりします。

男性 (妻)Fさん 一緒に楽しむようにしたらあまりイライラしないですみました。特に不安にさせない押し付けないようにしました。行動パターンを把握し対応するといよかったです。去年の8月30日より特養に入所しています。少しずつ嚥下が落ちてきています。

男性(妻)Gさん 52歳で発症しました。介護の悩み,これからの施設のこと。迷子になってしまうことも想定し名前等をつける。小規模多機能もいいがケアマネが変わるので対応してくれない。

今回は新しい方も見えて充実した話合いができよかったです。。みなさんさっそくLINEに登録していただきました。悩み事や聞きたいこと,愚痴など自由に発信してもらえます。