第37回カフェ陽だまりの輪を開催

2025年1月21日(火)に中野区桃園区民センターでカフェ陽だまりの輪を開催しました。

若年認知症の本人0名,会員7名,帝京平成大学学生1名の合計8名で行いました。

今回はみんなで話し合いました。
自己紹介ということでまず帝京平成大学の学生にどうして看護師になろうと思ったのか等について聞きました。
また認知症の方が周りにいるかについて質問しました。
祖母ですが怒りっぽくなってきたり人の話が聞けなくなったり認知症の症状が出てきているとのことでした。また病院に行きたがらないとのことでした。
そこで「認知症でなくて別な病気かもしれないので区民健診など誘ったりして一緒に行くといいです。」とアドバイスをしました。
その後一人ずつ自己紹介をしながら認知症との関わりについて話しました。
認知症当事者は段々できていたことができなくなってくるのでとても不安に思っています。
だから寄り添って安心させることが大切だと言うことを話しました。
「家族に寄り添った看護をして行きたい」と学生は話してくれました。
とてもいいカフェになりました。