第43回オレンジカフェ陽だまりの輪中野を開催

2025年7月15日(火)に中野区桃園区民センターでカフェ陽だまりの輪を開催しました。
認知症の本人0名,会員6名,その他1名、合計7名で行いました。

役員が揃ったことから会則改正について話し合いました。
第9条「事務局員」では堅苦しいため、「サポーター」に用語を変更することにし、
会場設営、茶菓の用意、行事の段取りなど特定の方に偏らないようサブのサポーターを付けるなどの検討をしました。

NHKエデュケーショナルの坂井様がお見えになり、
認知症の介護にあたられるご家族が
・どんな日常を過ごされているのか
・どんなお困りごとがあるのか
・どんなことを希望されたりお考えになっていたりされるのか
など普段の生活状況について、奥田さんが取材を受けました。
途中で白岩さんが見え、当事者や介護者の状況について話をしました。
15頃浦本さんが先日の一泊旅行で車にかかった費用を受け取りに見えました。普段の仕事の苦労話をしました。