第38回カフェ陽だまりの輪を開催

認知症の本人1名,会員5名,帝京平成大学学生1名の合計7名で行いました。

帝京平成大学の学生を中心に少し話しをみんなで始めました。
そこでギター演奏をする当事者の話になりました。
「近くに住んでいるので迎えに行きましょう」と言うことになりました。
奥田さんと三川で迎えに行きました。
本人も喜んでくれて来てくれることになりました。
その間奥様は家で休んでいただきました。

さっそくギターを弾いてくださいました。
彼がギターを弾きたいと思った大好きな曲「禁じられた遊び」をさっそく弾きました。
その後みんなで昭和の曲を歌いまくりました。
さすがに学生さんは知らない曲ばかりでしたが,認知症当事者の様子がよくわかったのではなかったと思います。
2時間経ったので奥田さんと三川で家まで送って行きました。

家に着いたら何と家は鍵がかかっていて奥様はいませんでした。
しばらくしたら電話がかかってきて奥様が会場に迎えに来たとのことでした。送って行ったことを伝えたそうでしばらく家で待つことになりました。
奥様が自宅に帰ってきました。

奥様はその間一人でのんびりできとてもよかったと話されていました。
したがってこれから毎回迎えに行くき奥様にゆっくしていただくことにしました。

とてもいいカフェになりました。